クリスマスの話

Uncategorized

メリークリスマス!!クリスマスが今年もやって来ました♪

今日はクリスマスイブ。我が家ではパパに、ケーキもチキンも一任しております。

パパが買って来たのは…ヤマザキのホールケーキと、チキチキボーン!!チキチキボーンです!!2回言っちゃった。

チキチキボーンって、あれです。そう、弁当に入れる、チルドのちっこい鶏肉。

わびしーっ!!と、心の中で叫んだことは秘密にしておきましょう。

パパが意気揚々と、チキチキボーンをトースターにかけます。

チキチキボーン2袋全部食べるよねー♪

と、嬉しそうなパパ。チキチキボーンなのに。

焼き上がったチキチキボーンを、お皿に出して、テーブルに。映えるはずもなくやっぱりわびしい。

子どもたちが匂いに釣られてやってきました。一口食べて「からいっ!」と5歳次女。胡椒が効いていたので、次女には合わなかった様子。

黙々と食べているのは小1長女。小4長男はゲームをしています。

「パパ、もう4本も食べちゃった」と誇らしげにいう長女に対して、パパが

ああ!長男の分がなくなっちゃう!遠慮して食べて!

………クリスマスなのに。遠慮して。なんてわびしいんだ!!と心の中で泣きました。

クリスマスくらい、チキンを飽きるほど食べさせてやりてぇじゃぁねぇか!

長女が味見でもぐもぐチキチキボーンを食べたので家族が食卓に着く頃にはとても量が減っていました。

家族みんなで頂きまーす!とチキチキボーンを一口。もぐもぐ。あっという間に一本食べ終わり、もう一本。こちらもすぐに食べ終わりもう一本。。。

もう一本、もう一本と手が伸びていきます。

久しぶりに食べたチキチキボーンは、結局はとっても美味しくて、量は足りなかったけど、味は大満足でした。

 

 

さて、食後にはヤマザキのホールケーキを切りました。

さあ、みんな食べよう!!

と誘うと、「わーい!ケーキだぁ!」と近寄ってくる可愛い娘たち。

長男は、見向きもせずゲームをしています。反抗期の長男は、誘っても無視。何度誘ってもゲームから目を離しません。

長男の肩をたたき、ねぇ、ケーキ切ってあるよと声をかけて、やっと返事をしたかと思えば

「おれ、ケーキ嫌い。いらない」ですって!!!なんて可愛くないんでしょう!!!

クリスマスだし、事を荒げたくもないし、嫌いならしょうがないし、ため息をついて長男を容認しました。

いつからこんなに可愛くなくなっちゃったのでしょう。。。

ま、反抗期はいつか終わると信じて、今年のクリスマスは、これで良しとしましょう。。。

 

ケーキを食べ終わると、Amazonでperfumeのライブを見ました。

長女がどハマりして、ずっと踊っていました。

長女のタイプはかしゆかかな、次女はあーちゃんポジションいけるかな、なんて夫婦で親バカ談議。

 

 

さてさて、我が家ではサンタへの根回しもパパに一任しています。パパ大活躍のクリスマス。

子どもたちはクリスマスの朝にプレゼントがあることを期待して眠りにつきました。

朝起きてストーブの前で尻炙りをしている子どもたち。しびれを切らしたのはママ。プレゼントは?と、子どもたちに聞くと、

「ないねー。」

と、寝ぼけながら答えています。それでいいのか子どもたちよっ!!もっと、熱いパッションでプレゼントを探しなさいよっ!!

と、いう親の気持ちも梅雨知らず、ぼーっと朝が過ぎて、ママ出勤の時間に。

結局はプレゼントは見つけられないまま、クリスマスの夜に。

パパが、やたらと子どもたちを洗濯物干しに誘います。しかし、誰も乗らず。

どうやら、プレゼントは、2階の洗濯物部屋にあるようだとパパがママに耳打ちします。

なんでそんなところに。枕元に置けば話は済んだのに。。。と、心の中で思いながら、

さーて、ママも洗濯ほしてくるねー。と、パパと一緒に2階へ上がります。パパとママが上がれば、誰か一人くらいはついてくるだろうとふんだのです。

予想通り長女が、洗濯物干を手伝いに来ました。部屋の隅に置いてあるプレゼントには、全く気がつかず、楽しくおしゃべりしながら、洗濯物を干して行きます。

もう、洗濯物も干し終わろうと言う頃、やっぱりしびれを切らしたのはママです。

一点を凝視し、ん???と、大袈裟に目を見開きます。

長女もママの異変に気がつき、ママの見つめる先を見つめます。「ん!」と、気がついた長女。にやにや笑って、また、洗濯物干に戻ります。

明らかに動揺している長女。そこは、「わぁ!プレゼントだぁ!」が、正解だよ、と思いながら、結局ママが次女と、長男を呼びました。プレゼントあったよー!2階で長女が見つけたよー!!

ドタドタと、2階に上がってくる長男と次女。子どもたちがそろって、やっと「わーい!」と、リアクションできた長女。

プレゼントは、次女スケボー、長女リカちゃん、長男スプラトゥーンでした。

長男が、「おれ、一万五千円お願いしたのに。」と、少し落ち込んでいます。「そのお金でスプラトゥーン買って、残りは課金に使いたかった。」とのこと。

しかし、まだ子ども。すぐに気持ちを切り替えて、テレビにSwitchをつないで、スプラトゥーンをやっていました。

 

チキチキボーンに始まり、思い通りに行かないことが多々あったクリスマスでしたが、とっても楽しい二日間を過ごすことができました。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました